副業

こんな副業はなしだね!って話!

そんな副業お断り

最近副業を解禁する企業が増えてきました。

実は私が勤めてるところも副業は認めていますが、その副業をしているほとんどの人が労働を伴う副業をしています。

私の本業は、肉体労働系でおもにトラックを運転したり、重い物を持ったする仕事なんです。

そんな、副業をしている人たちは、週に3日、多い人は5日もやっています。

中には、本業を終えてから夜の11時まで、副業を行い自宅に帰り着と日が変わっているという人もいます。

副業するのはいいけど、体大丈夫?と思ってしまいます。

ただ、副業をするだけではなくて、いかに体に悪影響を与えずにやっていくか!が必要だと思いす。
そして、どんなことを副業にしたらいいのか!についてです。

Contents

 簡単な副業は時間をお金に変えるだけ

副業と言えば、まず思いつくのがコンビニや居酒屋や倉庫でも仕分け作業などが、思います付きますが、このような副業は特に難しいスキルや資格を必要としません。

なので、副業を始めようかなと考えるとまず、上記のような仕事を副業にしてしまう傾向があると思いませんか?

コンビニや居酒屋や倉庫での仕分け作業などの労働を伴う副業は、時間○○円と言う時給制なので、働いた時間の分だけお金をもらうことが、出来ますね!

なので、自分の時間を売りお金に変えるだけです。

好きでもない事を、しかも本業の後に疲れ切った体にムチ打ってまで、行う副業にはいずれ限界が来ます。

なので、私的には、こんな副業はなしだね!と思います。

1-1 副業をする理由

副業をしてる理由を聞いてみると、年代別に違いはありますが住宅ローンの返済・結婚の準備資金・生活費

とまこの様な理由が多いのですが、あなたたちは何か大事な事を忘れちゃいないかね?

そう思ってなりません!

1-2 労働を伴いう副業で忘れてはならない事

本当は、自分の収入に見合った生活を送るのが良いのでしょうが、人には欲や願望があります。

住宅ローンの返済をする為に、労働を伴う副業をしている人はに大しては、じゃ完済するまで、今の副業をする気?

こう思ってしまいます。

もしかしてあなたは、不老不死の無敵人間ですか?

じゃないはずです。

人は年を取るにつれて、体のあちこちにガタが来ます。

住宅ローンを組む前に、副業しなけりゃ返せない事おは分かっていたはずなのに、なんでそんな家買うかね?

自分の体の事!忘れちゃいけません!

好きな事を副業にする!

自分の好きな事を副業にすることが、出来れば最高だと思いませか?

コンビニや居酒屋や倉庫の仕分け作業が好きならば、大変結構なことですが、睡眠時間や趣味や家族との時間を削り副業をするのが、好きだ!なんて人はいないはずです。

好きな事をやって、お金に変える事が出来れば、それをいずれは本業に変えてしまう選択もできると思います。

好きな事をお金に変えるなんて、できるわけないと思うかもしれませんが、そんなに難しい事ではないのです。

2-1 自分が何が好きなのかを考える

まずそこを考える事から始めましょう!

例えば、写真が好きなら、その写真を売るって事も考えられるますし、パソコンが好きならば、だけれかに教える事だってできちゃうわけです。

写真やパソコンが好きならば今はインターネットと言うを使えば、簡単に売ることが出来ますし、おまけにスキルまで取得できますので、一隻二兆です。

パソコンを使う事が出来るならこんな副業だってあります。

2-2 インターネットを使った副業

インターネットを使った副業!

これが、最もこれから発展するのではないかと思うもので、実際に副業から始めて、本業を辞めてた人もいるくらいです。

インターネットを使った副業は、沢山ありますし、何をしたらいいのか分からない人は、まず不用品を売ってお金に変える!

これが、一番簡単で、私も実際に行ってきた副業の1つです。

しかし、これもどちらかと言えば労働を伴う副業なので、

こんなのもあります。

参考:インターネットを使い在宅で出来るビジネスって?

好きな事をお金に変えるネタを探す

2-2では、簡単な例を挙げましたが、労働を伴わない‼しかも自分の好きな事を、副業にしてお金を生ませようと思うなら、ネタを探す!

これが必要です・

3-1 ネタを探す為に大事な事は?

頭を使って考える!これは非常に大事で、労働を伴う副業を選んでしまう事の1つが、考えないことです。

それと行動をしない事です。

考えないから、とにかく手っ取り早い物を選んでしまいそのままズルズルと、続けてしまって気づいたときには手遅れとなってしまいます。

どうすれば好きな事をお金に変える事が出来るかは、経験や情報発信や信用の3拍子揃った時に、効果を発揮できるので、いかに自分で考えて行動するかに付きるはずです。

経験は、好きな事をベースにして体験してきたことを売りにする。

情報発信力は自分の知識を使って、相手に役に立つことを知ってもらう。

そして、自分を信用してもらうことです。

まとめ

自分の時間を切り売りし、しかも本業で疲れ切った後に、労働を伴う副業をする!

そんな副業は!なしだねってことを書いてきましたが、いかがだったでしょうか?

そして、人は不労不死や無敵ではないので、頭を使い好きな事を、副業にした方が良いと言う事でした。

本当に、考え方を変えなけらば、いつまでたっても生活を変えるどころか苦しくなる一方ですので、副業のあり方をもう一度良く考えて見ましょう。